海外複数メディアが現ステークF1 2026からアウディとなるチームが2025年からの3年契約をヒュルケンベルグと合意 5月末迄に正式発表と報道
— アレまる (@alemaru_F1) 2024年4月25日
そして残りの1席についてはサインツに正式オファー済み 現在サインツからの返答待ちとの事
サインツが首を縦に振ればボッタスと周冠宇は席がなくなる事に… pic.twitter.com/Ty4cp8QVE7
https://x.com/alemaru_F1/status/1783434213452337585?t=qCbaK4VyRcvufGRR3HExVg&s=09
これは本当か!?
サインツと並んで、アウディ・ザウバーの獲得リスト最上位者と言われていたヒュルケンベルグ。36歳のいぶし銀ベテランが3年という長い契約で合意したんか!?
ヒュルケンベルグ渋いです。ええ仕事を淡々とこなしていて、ウィリアムズからF1デビューして、衝撃的なポールポジションを獲得したブラジルGP予選が14年も前になるんだなぁ…懐かしいです。
そして、未だに表彰台を獲得出来ず、出走回数は200戦を超えたというとんでもない記録の持ち主👀ポールやファステストラップは記録しているのに…運がなかったり、己のミスで逃したり、、、でも非常にすんばらしいドライバー!
アウディはナイス選択をしたと思います。ドイツ国籍だけが理由ではないのは、契約年数からも明らかでしょう。
アウディと言えども、いきなり初めからチャンピオン争いは難しいと思います。場合によっては苦しい船出の可能性だってある。
そんな苦しい状況でも、ヒュルケンベルグは腐らずに黙々と自分の仕事に集中するタイプだと思うし、戦闘力が身に付いた暁には…サッカー本田のケチャップ理論じゃないですが、ガンガン表彰台に上がるヒュルケンベルグの姿が見られると思う!優勝だって狙える人だと思います。
初表彰台がいきなり優勝だって良いぞニコ!
アウディのニコ獲得が本当だとして、残りの1つは誰になるか?サインツに高額なサラリーでオファーしていると言いますから、やはりサインツが大本命か?ガスリー・オコンのアルピーヌ脱出したい組とも交渉していると言いますし、角田の噂もあったりします。
誰が乗っても、非常に優れたドライバーズラインナップになると思います。今後もアウディの動きが楽しみになりますね!