【🇸🇦#サウジカップ】
— netkeiba (@netkeiba) 2024年2月24日
道中後方を追走していた2頭、🇺🇸米国馬セニョールバスカドールが🇯🇵日本馬ウシュバテソーロとの壮絶な追い比べに勝利。
前走はペガサスWC2着、昨年のBCクラシックは7着で、今回がG1初制覇。鞍上はJ.アルバラード騎手。
Senor Buscador | 競走馬データhttps://t.co/F8WmYcon21 https://t.co/5xJC35xPmW
https://x.com/netkeiba/status/1761448748646035780?t=jIX3jf55WIJtNanYBxwJlA&s=09
ウシュバテソーロ惜しかった!!エルグランセニョールに差されたら仕方ない…
⚠ 80年代の偉大な名馬エルグランセニョール。セニョール違い。
レモンポップは…みっちり絞られてしまいました💦生搾りレモンサワーに💦生搾りレモンサワー大好き!レモンポップ、次はスピード活かして頑張ろう!
今年から昨年とは違う砂質に変わった様で。昨年一昨年とパンサラッサとミシュリフという、芝での2000m前後で大活躍した馬がサウジカップを制覇していました。今年からよりダート馬向き寄り(パワ〜)の砂質に変わったということでしょうか!?
ウシュバには1800mは少し忙しい面もあったのかなと。2000mになるドバイワールドカップは連覇を目指せると思います。5着のデルマもまだ仕上がり万全ではなかったのかなと。
フォーエバーヤングとリメイクはお見事でした。フォーエバーヤング、スタートが良くなく、外外を周る競馬になりましたが、最後までシコシコしぶとく脚を伸ばしました。
フォーエバーヤング、この後はUAEダービーに挑み、更にその後にはケンタッキーダービー挑戦の意向。
特にアメリカで結果を残すには、速い展開について行きつつ、終いも踏ん張らないといけませんから、スタートミスは命取り。アメリカ関係なくスタートミスは命取り。
藤田オーナー絶好調!次のウマ娘はフォーエバーヤングに決まりでしょう!!3周年記念の真っ最中!新シナリオ開始!まだ新シナリオに慣れておらず、四苦八苦している私であります。