テイク・イット・イージー♫

気楽に行こう!が座右の銘であります。基本はスポーツや面白可笑しい話中心ですが、時事ネタに自分の想いを綴ったりもしております。荒んだ現代社会における安らぎの空間を目指して日々努力!読者登録やコメントお待ちしております♫

なんとなく…わかる


「東急ハンズ」はなぜ追い詰められたのか コロナ前からの“伏線”と、渋谷文化の衰退:長浜淳之介のトレンドアンテナ(2/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

 

自分も高校生から大学生くらいの歳頃は、渋谷には良く行ってましたね。デートなんかでも良く使ったり…なんかそれに憧れていた年代があったというか…

 

初めて渋谷に行ったのは、忘れもしない1991年の夏。

東映アニメフェア」

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強を、母にお願いして連れて行ってもらった時です。

 

神奈川の向ヶ丘遊園駅が最寄り駅だった場所に住んでいたので、映画を見る時は新宿が多かったのですが、確か母の予定が良い日時に合わせたら、新宿ではなく、渋谷になったと記憶しています。

 

「人が沢山いるな〜お店も沢山あんだな〜」

と言うのも、渋谷の第一印象(笑)

 

『クウラかっこいい〜強い〜』

超サイヤ人孫悟空やっぱり最強〜』

とも(笑)

 

初めての渋谷から30年以上、渋谷に最後に行ったのが…多分、11年くらい前という(笑)十年一昔ですから、三十年三昔ですね(^^)

 

これは渋谷に限らずですが、

「流行がなくなったのが流行」

の影響はあると思いますね。

 

ファッションだって、髪型だって、趣味嗜好だって、これと言った流行が無くなって久しいと感じます。昔は必死になって、ファッション雑誌を読み漁った時期が懐かしいですね。

 

裏原系とかウルフカットとかアシンメトリーカットとかお兄さん系とか…(笑)

 

個人的には、右向け右が嫌いで苦手なもんで、流行に囚われず、各々が好きな様に、やりたいことを楽しむ時代は大歓迎です!

 

F1やXJAPAN、スキージャンプなんかは昔に比べたら、人気が衰退してしまいましたが、私はいつまでも愛し続けます!

 

渋谷も渋谷であるために、おしゃれな所やアンダーグラウンド感は失わずいれば、いつまでも渋谷であり続けますよ!

 

…これって小泉構文かな?(笑)

 

ただ、スポーツのビッグイベントやハロウィンイベントで、群集心理でしか動けない不届き者が集まるのはどうにかして欲しいですね。無価値ですから。

 

優等生的な街になる必要はないけど、ゴミが多い街は嫌われますから。ゴミ箱に捨てられないゴミは特にたちが悪い。

 

歌手の藤井フミヤさんが、

『原宿は世界で一番おしゃれな子供が多い街』

みたいなことを仰っていたのを、昔読んだファッション雑誌で見た記憶があります。私もそう思います。

 

その魅力は、いつまでも失わない様にして頂けたらと思います。

 

余談ですが、私は上野や浅草と言った下町というか、大衆が集ってガヤガヤしている雰囲気が好きです(^^)

 

高架下居酒屋や路地裏屋台でホッピー…これも大切にしたい文化ですたい。