大阪F1誘致計画に「ストリート・サーキットはもう沢山だ!」と海外F1ファンhttps://t.co/QRrha7MUjn #F1JP | #F1 | #大阪市 | #鈴鹿サーキット | #F1日本GP 🇯🇵 pic.twitter.com/J0SVEOV0nA
— F1-Gate.com (@F1Gate) 2024年1月23日
https://x.com/F1Gate/status/1749758888189030846?t=3X1tKqO2bc6rc-NfBXJJDg&s=09
大阪万博だって冷めた目で見られてるのに…それに指摘されている通り、もうストリートサーキットはお腹1杯。この話題と平行しまして、、、
またストリートサーキット!だからもう良いって(汗)スペインGPはカタロニアかヘレスでいいってば!
4度のチャンピオンであるベッテルは言いました。
「鈴鹿は神が創造したサーキット」
これまで数々のドライバーが口々に言いました。
「鈴鹿とスパは最高のサーキット」
であると。
私も鈴鹿とスパは頭一つ抜けて好きなサーキットですね。ドライバーの腕とマシンの総合力が試されるドライバーズサーキット。
アロンソ様の衰え知らずの活躍とサインツの存在で、スペインでは再びF1熱が上がっているみたいです。かつてアロンソ様人気でバレンシア市街地サーキットでもF1が開催されていた時期がありました(2008年から2012年まで)。カタロニアでのグランプリ開催は、例えば
「ヨーロッパGP」
という名称などを使い、継続される可能性もあるとか。
日本でも1994年と1995年に当時はtiサーキット英田(現・岡山国際サーキット)を使用して、
「パシフィックGP」
という名称でグランプリが開催されました。鈴鹿と合わせて日本で2グランプリ開催されていたんです!
日本でも2つグランプリが開催出来るくらい、F1人気と景気がアゲアゲになってくれることを切に願っておりまする。