テイク・イット・イージー♫

気楽に行こう!が座右の銘であります。基本はスポーツや面白可笑しい話中心ですが、時事ネタに自分の想いを綴ったりもしております。荒んだ現代社会における安らぎの空間を目指して日々努力!読者登録やコメントお待ちしております♫

東京優駿日本ダービー 枠順決まる!


https://x.com/JRAVAN_info/status/1793517307228205490?t=Q70vkWVdQapiY5EkrQYmhg&s=09

 

無敗の二冠を達成するためには、枠順からやや難問が突き付けられた印象であります。

 

…難問ってほどか…???

 

全体的な第一印象として、後ろから行くと思われそうな馬が内目で、前目に行きたい(ポジションを取りに行けるタイプ)が外目に綺麗に別れたかな?という印象!

 

人気面でも、一番人気であろうジャスティンスカイが外ですが、人気を集めそうなレガレイラやコスモキュランダが内目。人気面で見た場合もなかなか面白そうな分かれ方かなと。

 

⚠ ジャスティンミラノであります…これにて修正とします(汗)

 

私は武豊LOVERSなんで、どうしても武豊騎手中心に見てしまいがちで申し訳ないのですが、人気面で中人気になりそうで、かつある意味レース展開の鍵を握りそうなシュガークンは真ん中より少し外の枠順。

 

恐らく、メイショウタバルが皐月賞の逃げ再びを演じることになるかと思います。2004年のマイネルマクロスみたいにぶっ飛ばすか、抑えたくても抑えられず、結果的にぶっ飛ばすのではないかと。

 

となるとシュガークンは逃げたくても逃げられないでしょう。

 

ですが、2004年のマイネルマクロスは、皐月賞では出遅れて逃げられませんでした。その鬱憤をダービーで晴らしていましたね(笑)

 

武豊騎手がどんな考えなのかは私なんかには皆目検討がつきませんが、私はシュガークンに兄キタサンブラックの様な競馬を期待したいと思います!

 

2、3番手から逃げるメイショウタバルを捕まえに行き、ロングスパート勝負で!

 

冒頭のジャスティンミラノに話を戻しますが、ジャスティンは上がり勝負も強いし、時計勝負も非凡である事を皐月賞で証明しました。折り合いの不安もないですから、実は枠順は難問にはならないと私は思います。

 

そんな馬を相手にするわけですから、ジャスティンミラノをマークして、彼の動きに合わせる競馬だと勝負にはならないかなと思います。

 

そう思っているので、タケクンには思い切った勝負をして欲しいし、それは他の馬にも騎手にも期待しています!

 

…横山デサイルが予測不能な競馬に出ることも念頭に❢(笑)

 

ダービーが楽しみですね❢天気だけが心配です。