レッドブル、角田裕毅の2024年のアルファタウリF1残留を決定との情報#F1JP | #F1 | #角田裕毅 | #アルファタウリ | #レッドブル https://t.co/q1cWTBGf1K
— F1-Gate.com (@F1Gate) 2023年8月7日
F1-Gate.com on Twitter: "レッドブル、角田裕毅の2024年のアルファタウリF1残留を決定との情報 #F1JP | #F1 | #角田裕毅 | #アルファタウリ | #レッドブル https://t.co/q1cWTBGf1K" / Twitter
来季、「ヒューゴ・ボス・ブルズ・レーシング」というチーム名に変わると噂されているアルファタウリ。角田裕毅はチーム在籍4年目、F14年目を迎えることになりそうです。
大スランプから抜け出しつつあるレッドブルのペレス。解雇というのは流石に現実的ではなく、一説では減俸の刑に処される噂が…余りに不甲斐ないパフォーマンスに対して、契約で罰則が与えられる様になっている様ですね。
角田に限らず、ペレスの代わりに来季からレッドブルに乗るという話は、現実的ではないのかもしれません。そして目ぼしいシートが他にも見当たらないことから、アルファタウリ残留は現実的で良い選択肢なのではないでしょうか(^^)
]
F1パドック噂話:アルファタウリF1、2024年はレッドブルRB19を使用? 【 F1-Gate .com 】
もしかすると来季のアルファタウリは強力なマシンになる可能性もあります。なんて言っても今年のF1でぶっちぎりの最強マシンを使用する可能性があるわけですから。型落ちでも侮れない戦闘力を備えた強力ウェポンになりそうです。
注目として、角田とコンビを組むのは誰か?ということでしょう。リカルドを継続しつつ、強烈なカスタマーシャシーで上位で暴れるさせるつもりなのか??ローソンや岩佐といった育成若手にもチャンスを与えて欲しいところですし、難しい判断となりそうです。
今年の最強マシン+リカルドと角田の実力者2人で親牛も突っつく大活躍をさせ、リカルドか角田を2025年にレッドブルに昇格させるか、2人が多くのチームから引く手数多の存在になるか…
そうなれば、2025年にはローソンと岩佐を同時にデビューさせるなんて方向になるかもしれません。
とりあえず、角田にはベルギーGPで見せた様なグッドパフォーマンスを続けて頂きたい。リカルドにはハンガリーGPで見せた走りを(^^)