「タワマン40階」にも“ゴキブリ”が出現する驚きの理由 フマキラー「虫博士」が教える最新撃退法(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
一回炊くだけで100mクラスのタワーマンションのGが一掃出来るバルサンがあれば、、、その破壊力だと煙量ヤバそうだし、近隣住民も一掃される惨事となりそうですね(汗)
昨年も夏にゴキブリネタを書いた記憶があります。私は筋トレや縄跳びが日々の日課なのですが、自宅駐車場に筋トレ環境を整えております。
夏場は日が沈んだ時間帯でもかなりの暑さですから、窓を開けたり、シャッターを少しだけ開けたりしながら運動をしているのですが、どうもシャッターを僅かでも開けておくと…野生のGが侵入して来てしまう様です^^;
昨年は10匹くらい殺生してしまいました。出来れば無駄な殺生はしたくないものですが、ストイックに運動に集中している時にあの
「カサカサ」
を聞いてしまったら…私も攻撃的な姿勢になってしまいます(笑)
今年は駐車場にゴキブリ対策を施し、昨年よりはゴキの姿を見なくなりましたが、実は昨晩運動中に巨大なヤツが現れてしまいましたので、泣く泣くほうきで、、、す、すまん。
ちなみに今年六匹目のゴキブリ退治となりました(汗)
人がいるところにゴキブリ有り。
そう考えていた方が良いのかもしれません。
人が出すゴミや残飯で生きている様なものですから。段ボールと紙も食べるようで、、、
今やネットでものを買って、大量の段ボールや包み紙がどの家庭にもある時代です。タワーマンションが何階建てであろうと、奴らには快適な生活環境になり得る空間があるわけですから、、、
、、、奴ら、高い階にどうたどり着くんでしょうか?律儀にエレベーターのボタンを押して、乗って…???
⚠ 先週、天然水をケース買いした所、その段ボール中からでかいGが現れました(汗)奴ら、そんな方法でも高層階に辿り着くのでしょう^^;
○ 最近、めっきり見なくなったF1バルサン(エンジンブロー)