テイク・イット・イージー♫

気楽に行こう!が座右の銘であります。基本はスポーツや面白可笑しい話中心ですが、時事ネタに自分の想いを綴ったりもしております。荒んだ現代社会における安らぎの空間を目指して日々努力!読者登録やコメントお待ちしております♫

『濃い〜』俳優さんでした


https://x.com/faf_mizi/status/1793288660626084121?t=DeclabmN4pN35iKTr2FqEQ&s=09

 

ゴジラ好きな私としては、麻生司令官の印象が強い。他にも反町隆史さんのGTOでの内山田教頭先生役やアウトレイジ・ビヨンドの富田。

 

一言で言うと

『ねっとり濃い〜』

演技をする俳優さんだったと思う。これは皮肉や嫌味ではなく、

『中尾さんしか出せない味わい』

という良い意味です。

 

⚠ めちゃイケで岡村さんとナチュラル演技対決という回が昔あった気がするが、中尾さんも岡村さんも全然ナチュラル演技じゃなかったという…(笑)

 

1994年のゴジラ対スペースゴジラにおいて、これまた個性的で濃い〜演技をする柄本明さんの結城 晃麻生司令官とのやり取りが、まあ濃厚!(笑)

上司と部下の間柄なんですが、それを超えた繋がりを感じたというか。味わい深いシーンだと思う。


f:id:Beyourself-and-just-take-it-easy:20240522234845j:image

◯ しの、演技が濃いんだよ。

これがたまらない。

 

1993年のゴジラ対メカゴジラで、鈴鹿山中で二者(二獣?一獣一機か!)ファーストコンタクト。圧倒的な火力と防御力で一度はゴジラを沈黙させかかったメカゴジラでしたが、、、

 

ゴジラの底力は凄すぎた!

 

麻生司令官は沈黙しかかるゴジラを見て、メカゴジラの性能にご満悦。

 

が…

 

ゴジラの底力に麻生司令官が沈黙。

 

その演技も…ナチュラルではなかった(笑)

 


f:id:Beyourself-and-just-take-it-easy:20240522235937j:image

◯ どうだ 見たか ゴジラ

 

それが逆にインパクトに繋がっていたし、今でもこうやって印象強く記憶に刻まれているわけですから、中尾ワールドがもう見られないのは残念でなりません。

 

謹んでお悔やみ申し上げます。