気楽に行こうぜ〜♫ 

take it easy!気楽に行こう!が座右の銘であります。基本はスポーツや面白可笑しい話中心ですが、時事ネタに自分の想いを綴ったりもしております。荒んだ現代社会における安らぎの空間を目指して日々努力!読者登録やコメントお待ちしております♫

不愉快ミサイルさんもあと少しで見納め


https://x.com/fiadocsbot/status/1830253912609190123?t=L5I40p-XJzJs5OCAtNyTQg&s=09

 

近年、F1では世代交代がやや停滞していると言われていました。

 

個人的には、魅力と実力がある人が、無理に後進に道を譲る必要はないと考えていますが、来年はメルセデスが10代のアントネッリ起用を決断しました。ウィリアムズからイタリアGPでF1デビューを飾ったコラピント!見事なデビュー戦でした。

 

そして、ハースは来年からベアマン起用が既に発表されています。フェラーリ育成で、今年のサウジアラビアGPでは病気欠場のサインつの代役をこれまた見事な走りで務めた期待の新星の一人ですね。

 

今回、ハースは両ドライバー共荒ぶってました。珍しくヒュルケンベルグがよろしくない走りで角田をリタイアに追い込みましたが、まあマグヌッセンは、、、

 

今年でF1から姿を消す人でしょうから、最後までダーティーミサイルで突き進むのでしょう。でも、次戦のアゼルバイジャンには彼の姿はありません。

 

恐らくですが、ベアマンが再びF1レースに出てくるでしょう。これが楽しみであります。

 

激しいバトルは大歓迎。そして時にそれが接触に繋がってしまうのは仕方のない部分もあります。そして、これも認めたくない部分ですが、頂点を目指すドライバーは、汚い走りも巧みにやってくる所がある。

 

マグミサイルは、今も昔もずっと下手に汚い走りを続けるのが、、、まあ手癖みたいなもんなのでしょう。見ていて不快。それしかないですね。