気楽に行こうぜ〜♫ 

take it easy!気楽に行こう!が座右の銘であります。基本はスポーツや面白可笑しい話中心ですが、時事ネタに自分の想いを綴ったりもしております。荒んだ現代社会における安らぎの空間を目指して日々努力!読者登録やコメントお待ちしております♫

2026年のF1マシン…


https://x.com/racefansdotnet/status/1798709207233167400?t=fJyEq9-6xRSXC0DhUq6OcA&s=09

 

…ダッサ!カッコ悪い!!ジュニアフォーミュラじゃなんだから!

 

現行のマシンは巨大過ぎるし、変化が極端だなぁ〜^^;

 

私は1990年代後半から2000年代に特にF1に熱中していましたから、1998年にマシン幅が1.8mになり、この幅が2008年までだったかな?その時の大きさが一番見慣れています。

 

恥ずかしながら、F1大好きな割には未だにグランプリ観戦はしたことないのですが、モーターショーやトヨタのイベントで、その1.8m時代のマシンは多く見てきましたが、シャープでカッコいいが第1印象でした。

 

ただ、1997年まではマシン幅は2mだったわけです。この幅は現代と同じ。

 

1998年オフシーズンテストでは、1997年のマシンに1998年カラーリングを施したマシンも一緒に走っていたりしましたが、

「20cm幅が狭くなっただけで、えらいこじんまりして見えるぞ…」

と思ったりもしました。少し迫力が無くなった感じ。

 

現代のF1は、リアにエンジン+モーターを搭載していますから、自然吸気時代に比べて、最低重量が重くなるのは致し方ないとして、その結果全長も伸びて、キビキビした忍者みたいな動きが失われたのは悲しいっすね。

 

そして、2030年に自然吸気エンジンが復活するなんて話もあります(?)

 

…環境環境うるさい団体から目の敵にされっぞ〜(汗)でも、復活して欲しいですね。

 

仮に自然吸気復活となったとしても、またV8固定っぽいですが、V8では迫力足りんです。音もパワーも。

 

V10!もしくはV12固定で行きましょう!トヨタのV10エンジンをイベントで聴いて、その強烈な振動と力強さに脚が震えましたからね。

 

イベントでもそうだったんですから、きっとレースでの生のV10やV12のエグゾーストは…想像を絶する甘美な世界だったんだろうと…

 

自然に優しい燃料を開発すりゃ良い。迫力あるレースと音で、世界中のレースファンを幸せにして、または新しいファンを獲得して、

「良いレースが見れた❢また1週間仕事や勉強頑張ろう❢」

と沢山の人に活力を与える存在であって欲しい。F1やモータースポーツはね!

 


f:id:Beyourself-and-just-take-it-easy:20240611004407j:image

◯ 1997年チャンピオンマシンにして、ウィリアムズ最後のチャンピオンマシンであるFW19!ロスマンズブルーがカッコいい❢ドライブするのはモン吉君(モントーヤ

 


f:id:Beyourself-and-just-take-it-easy:20240611004523j:image

◯ 1998年のFW20。ドライブするは97ワールドチャンピオンであるジャック・ビルヌーブ。ウインフィールドの赤をまといましたが、、、フェラーリに隠れた苦悩の赤。ニューウェイ離脱のダメージを一気に受けたこの年。

 

分かりづらいかもですが、横幅が狭まったことがわかると思います。タイヤも溝入り(グルーブドタイヤ)に。

 

2008年までは1.8m幅で、この後どんどん凝った形の空力パーツが装着されたり、フロントウイングが湾曲して、二段構成になったり…最終的には。。。

 

こんなゴテゴテした姿に(苦笑)

 

1997年くらいがすっきりしてて良いかなと。現代F1より4秒から5秒程度遅いくらい?