Provisional Classification of the Qualifying session for the 2023 Saudi Arabian Grand Prix 🇸🇦 #SaudiArabianGP pic.twitter.com/qxeDWhHZBS
— FIA (@fia) 2023年3月18日
Tweet / Twitter
「慈悲深い将軍マックス様は、我々国民のことを想って、15番グリッドに甘んじてくださったのです」
と北朝鮮から聞こえてきそうな結果でありました(苦笑)ブラックユーモア許してね!
フリー走行から圧倒的な速さを見せつけていたフェルスタッペン選手でありましたが、予選Q2でドライブシャフトにトラブル発生!まさかの15番グリッドで予選を終える結果となりました。
開幕戦や今回のフリー走行を見て、レッドブル、特にフェルスタッペンの速さが群を抜いていますから、冗談抜きにこの結果の方がレースの楽しみは増えるかなと^^;
間違いなく、ガンガン追い上げてくるでしょうから、逆にレッドブル+フェルスタッペンの速さと強さを痛いほど味わえる展開になるかもしれません。
…ドMさんには堪らない展開となりそうです😏
グリッド降格が決まっているルクレールが、2番手のタイムを叩き出しました。フリー走行から目立ったタイムを出していなかったフェラーリでしたが、ポールのペレスからコンマ1秒落ちのタイムを叩き出したのは、流石ルクレールと言った印象です。
決勝は、暫定の12番手グリッドからのスタート。開幕戦リタイアの悔しさを晴らす力走に期待したい。
アストンマーチンも絶好調。ルクレールがグリッド降格ですから、予選3位だったアロンソ様は決勝は2番目からのスタート。ルクレールもまだ手首が完璧ではないかな、6位はお見事でした。
⚠ ルクレールじゃなかった(汗)ストロール坊っちゃんです(汗)
お見事と言えば、マクの新人ピアストリが魅せました。ノリスに勝利しただけでなく、初のQ3進出しての9番手グリッド獲得!
苦悩多き今のマクラーレンでこの結果はお見事。「揉めた古巣」の1台を喰う結果となりました。ピアストリやりおる!
反対に開幕戦で「見所」多い走りを見せていたウィリアムズの新人サージェントは、今回はスピンをきっしてしまい、107%ルールを上回るタイムを出せずに最下位。
フリー走行で107%ルールを上回るタイムを記録していますから、決勝出場の許可は出るかと思いますが、開幕戦で奮闘していたウィリアムズは今回厳しい戦いが続きます。
厳しい戦いと言えば、アルファタウリにも厳しかった。フリー走行3回目では、デフリースにマシントラブルが発生し、走れず終い。
角田の方は、予選を見据えてあえてソフトタイヤでアタックラップを行わない選択をしましたが、、、その選択が実を結ばない結果となりました。
角田がQ2進出まであと僅かだった点を良しとするべきでしょう。角田本人は、決勝では闘えると思っている様で、アルファロメオやハースが眼前の敵になるかとおもいますが、食らいつき・凌駕して頂きたい!
フェルスタッペンのマシントラブルは意外ではありましたが、荒ぶる赤牛とマックスパワーを楽しめる展開ですから、それを楽しみましょう(^^)
そして、アロンソ様久々の優勝が、、、もしかすると早くも今年2戦目で見られるかもしれません。これが1番ワクワクドキドキポイントかも(^^)